NPO HIROSHIMANE ROGO

NPO法人ひろまねトピックス2008

広島島根両県の住民が幸せで充実した暮らしが実現できるような地域づくりをめざして
TOP PAGE
トピックス2008
概  要
沿  革
活動分野
本年度事業
事務所位置図
入会申込書
リンク
江の川流域連絡会

島根県立大学浜田キャンパスで全国フォーラム  2008年3月20日 

今回のひろしまねの取り組みと調査内容を18枚のバネル展示し、質問等に答えました。

hamada.jpg(38000 byte)

羽須美リゾートセンターにて懇親会  2008年3月20日 

地元の材料を使用した鯉の刺身や山菜、ぼたもち、猪のロールキャベツなど料理がならび石見神楽が演じられました。

konsin.jpg(24403 byte)kagura.jpg(26137 byte)

羽須美会場 天国に一番近い郷の現地視察 2008年3月21日

左写真は11人泊まられたハスミクラシック。右写真は大草の家で説明を聞く参加者。

hasukura.jpg(16026 byte)oogu.jpg(18984 byte)

羽須美リゾートセンターで集落支援センター準備室開設 2008年3月中

rizouto2.jpg(35994 byte)

左が羽須美リゾートセンターの外観。右の写真は内部の仕切り 作り会議をしているところ

中国新聞報道集落支援センター構想

2008年3月31日でこちらの事務所の使用は終了しました。引き続きひろしまねの元の事務所で住民が幸せで充実した暮らしが実現できるような地域づくりをめざして活動しています。

全国フォーラム開催 無事終了しました 2008年3月20〜21日 

oogusa.jpg(10533 byte)我々は昨年島根県邑南町口羽地域で限界集落(実は住んでいる人は暮らしやすいと思っているので限界としう言葉は適当 ではないので)あらためて小戸数高齢者集落を調査してきました。今回島根県主催の「中山間地域から新たな「郷(さと)」の時代を創る全国フォーラム」をNPO法人ひろしまねも共催することになりいままでの取り組みを発表また現地案内などしました。多数のご参加ありがとうございました。(写真は改修した大草の家)

以下ご案内パンフレット 募集は終了しています

| 趣旨概要 | 1日目 | 2日目 | 羽須美地区 | 弥栄地区 | 土地利用 | 参加申込 | 会場案内 |

*日程概略*1日目島根県立大学浜田キャンパスにて10:00受付 11:00テーマ展示交流 13:00総括討論 報告 13:40小田切徳美 基調講演 14:30 リレートーク16:00終了。その後16:30より現地交流会見学会行きバスにて今回調査や取り組みをした羽須美地区、弥栄地区2箇所へ分かれていきます。現地で交流会の後宿泊となり2日目は現地見学フォーラムが開催されます。羽須美地区は11:30分終了バスが三次ぉよび島根県立大学へ送迎。弥栄地区は8:00からバスにて現地見学、島根県立大学経由12:30浜田駅到着です。 上記リンクご参照ください。

募集は終了しています申し込み先事務局のページ島根県中山間地域研究センター
 地域研究グループ 電話 0854-76-3830 
参加申し込みFAX 0854-76-3840 メール forum@chusankan.jp

CopyRight(c) menamomi.net