地域づくりリーダー養成講座
ファシリテーター編開催要領
1. 目的
住民主体のまちづくりのために
ファシリ-テータとはなんでしょうか。それは、いろいろな集まりや協働でする作業などでそこに参加する人たちのいろいろな思い、豊な経験、知恵や技術を最大限引き出し、参加者のやる気を引き立て、よりすぐれた結果に導くその場のリーダーとなる人のことです。今、平成の大合併を迎え、行政の人員や財政のスリム化そしてそれに伴う地域の自立や地域住民主導のまちづくりが求められています。そしてそのことは、これまでのバラマキ的な地域支援から、実績主義となり、住民が主体となって自主的に活動を活発に進めている地域に重点的に行政の支援が行われるようになってきています。今後、地域の活性充実化を図ろうとするとき、そこに住んでいます地域住民のできるだけ多くの意見や思いを引き出し、活性充実化のための事業に向かってやる気を引き立てていかなければなりません。また、地域に潜在する資源を活用していかなければ地域の活性充実化はありえません。そしてそのために必要となってきますのが新しい地域リーダー像であり、ファシリテーターと呼ばれる人たちです。本講座ではこのファシリテーターと呼ばれる人たちに必要なファシリテーションスキルを地域で活動する人たちに習得していただき、地域の活性充実化に活用していただくことを目的に開催いたします。
2. 開催時期、内容および会場
日程と内容(6時間×2日コース)
|
テーマ |
アクティビティ |
内容 |
1日目(土) |
・参加型学習のコンセプト |
@コンセプトをつくる。 |
地域の自立とは何か、地域の自立を育むためには何をしたらよいのか。 |
・参加型プログラムの体験 |
A参加型プログラムの体験 |
地域づくりなどのプログラムとさまざなタイプの手法を体験する |
2日目(日) |
・プログラムの組立て方とアクティビティづくり
・仕上げの実習 |
Bプログラムの組み立て方 Cプログラムづくり |
地域づくりのプログラムを組み立ててみよう。 |
Dファシリテーション実習 |
作ったプログラムを実習し、批評し合う |
E良いファシリテーターとは |
ファシリテーターの役割について |
時間
・1日目 10:00〜17:00
・2日目 9:00〜15:00
月日 場所
1. 8月28日(土)・29日(日)広島県三次市会場
2. 9月11日(土)・12日(日)広島県庄原市会場
3.10月30日(土)・31日(日)広島県安芸高田市会場
4.11月20日(土)・21日(日)島根県会場
3.主催
「広島・島根県境域まちづくり実行委員会」
<事務局> 〒696−0603
島根県邑智郡羽須美村下口羽978
TEL&FAX 0855−87−0775
Eメール retreat@hsnt.jp
4.受講対象者
(1)地域において地域の活性充実化のためにさまざまな活動
をされている方々
(2)これから地域でさまざまな活動を考えている方々
5.受講料
1,000円 (内訳)教材費・通信費他
6.募集定員
各回30名 申し込み多数の場合は抽選後、詳しい案内をお送りします。
各回1日目・2日目を別々に受けることも可能です。
7.申込方法
下記記載事項を記入の上、下の申込先までお届けください。
=====地域づくりリーダー養成講座ファシリテーター編 申込書============
お名前 :
ふり仮名:
性 別 :
生年月日:
年 齢 :
郵便番号:
住 所 :
T E L :
F A X :
M A I L :
勤務先 :
TEL :
FAX :
Mail :
参加希望日(〇で囲んでください。)
・ 8月28日(土)・29日(日)
・ 9月11日(土)・12日(日)
・10月30日(土)・31日(日)
・11月20日(土)・21日(日)
ファシリテーター登録の希望
登録する・登録しない
(この講座で学びたいこと)
(どちらでこの講座を知りましたか)
(その他要望連絡事項)
==================================================================
(申込先) 「広島・島根県境域まちづくり実行委員会」
事務局 NPO法人ひろしまね講座担当
〒696-0603
島根県邑智郡羽須美村下口羽978
TEL&FAX 0855−87−0775
Eメール retreat@hsnt.jp
8.申し込み受付期間
平成16年7月31日(土)までに必着のこと
9.ファシリテーター講座終了
全日程を終了し、登録申請をされた方はNPO法人ひろしまね認定
ファシリテーターとして登録していただき、今後各地で開かれるフ
ォローアップ講習の優先的な受講やさまざまなワークショップでの
ファシリテーターとして派遣斡旋させていただきます。
|