2016年 第67回 NHK 紅白歌合戦 出場歌手
NHKは、2016年第67回紅白歌合戦の出場歌手を11月24日発表しました。 出場歌手は、紅白合わせて46組。 初出場歌手は白5組赤5組のあわせて10組です。 昨年出場して今年昨年出場できなかった歌手は20組です。2016年NHK 紅白歌合戦 に連続出場できない歌手リスト。再出場は5組です。
2016年12月25日NHKは今年(2016年)の紅白の曲順を発表しました。
★紅白 曲順
2016年 紅白歌合戦 司会者
総合司会:
武田真一(NHKアナウンサー)
紅組:有村架純
白組:相葉雅紀
2016年 紅白歌合戦 出場者リスト
| 歌手名 | 回数 | デビュー | 年齢 |
|---|---|---|---|
| 五木ひろし | 46 | 1971 | 68 |
| 石川さゆり | 39 | 1973 | 57 |
| 郷ひろみ | 29 | 1972 | 61 |
| 坂本冬美 | 28 | 1987 | 49 |
| TOKIO | 23 | 1994 | 38-46 |
| 天童よしみ | 21 | 1972 | 58 |
| 松田聖子 | 20 | 1980 | 54 |
| 香西かおり | (19) | 1988 | 53 |
| 氷川きよし | 17 | 2000 | 39 |
| 水森かおり | 14 | 1995 | 43 |
| 福山雅治 | 9 | 1990 | 47 |
| いきものがかり | 9 | 2006 | 32-34 |
| Perfume | 9 | 2005 | 27-28 |
| AKB48 | 9 | 2005 | 15-25 |
| 絢香 | (8) | 2006 | 28 |
| 嵐 | 8 | 1999 | 33-36 |
| ゆず | 7 | 1997 | 38-39 |
| X JAPAN | 7 | 1989 | 47-51 |
| AAA | 7 | 2005 | 27-34 |
| 西野カナ | 7 | 2006 | 27 |
| 関ジャニ∞ | 5 | 2002 | 31-35 |
| 三代目 J Soul Brothers | 5 | 2010 | 27-33 |
| 高橋真梨子 | 4 | 1973 | 66 |
| miwa | 4 | 2007 | 23 |
| Sexy Zone | 4 | 2011 | 17-23 |
| 椎名林檎 | 4 | 1998 | 38 |
| E-girls | 4 | 2011 | 16-29 |
| 福田こうへい | (3) | 2012 | 40 |
| 島津亜矢 | 3 | 1986 | 41 |
| V6 | 3 | 1995 | 36-45 |
| SEKAI NO OWARI | 3 | 2005 | 30-31 |
| 三山ひろし | 2 | 2009 | 36 |
| 星野源 | 2 | 2000 | 35 |
| 山内惠介 | 2 | 2001 | 33 |
| AI | (2) | 2000 | 35 |
| 乃木坂46 | 2 | 2011 | 17-23 |
| 大竹しのぶ | 初 | 1973 | 59 |
| THE YELLOW MONKEY | 初 | 1988 | 49-53 |
| 市川由紀乃 | 初 | 1993 | 40 |
| KinKi Kids | 初 | 1993 | 37 |
| PUFFY | 初 | 1995 | 41-43 |
| 宇多田ヒカル | 初 | 1998 | 33 |
| RADWIMPS | 初 | 2001 | 31 |
| 桐谷健太 | 初 | 2002 | 36 |
| RADIO FISH | 初 | 2014 | 30-34 |
| 欅坂46 | 初 | 2015 | 15-21 |
初の組は今年初めて出場する人達です。出場回数に()がつく人は去年は出場していない人です。
紅白歌合戦 出場歌手 今年の傾向
デビュー年代による2016年紅白出場歌手の傾向
1970年代 6人(組) 紅4白2、
1980年代 6人(組) 紅4白2、
1990年代 11人(組) 紅5白6、
2000年代 16人(組) 紅6白10、
2010年代 7人(組) 紅3白4、
です。
2016年紅白出場歌手の傾向で
表にしたものを御覧ください。
紅白歌合戦とは
1950年にNHKで開始された歌番組。 毎年大晦日(12月31日)にの夜に生放送がありこの番組を見るのが日本の国民的行動様式になっている。通称「紅白」。会場はNHKホール(1973年から)。 例外(第3回までは1月3日に行われていた)。この番組に出ることは歌手にとって名誉なことであったが、出場を辞退する大物シンガーも いる。内容はその年を代表する歌手が女性は紅組、男性は白組に分かれて対抗形式で歌や演奏をひろうする。男女混成のバンドは どちらかにつく。勝敗はゲスト審査員(タレント・スポーツ選手・著名人など)とNHKホールの観客および地上・BSデジタル放送の双方向システムや携帯電話を利用した視聴者の投票で決まる。過去の対戦成績は白組の36勝30敗である(2015年・第66回まで)
