宮島弥山登山

日記 > 2008年3月16日

Itukusima Shrine

フェリーで行く宮島弥山登山

mt1.jpg(38301 byte)

防府に行くつもりだったが途中で電車が不通になったので大竹から引返して宮島にやってきた。9:49 フェリーの上から宮島を見る。船の到着した宮島フェリーターミナルで宮島自然散策マップをいただき、登山計画をたてる。10:03.

宮島弥山登山 博打尾コース

mt2.jpg(67034 byte)

宮島の鳥居を見て鹿の写真を撮り、厳島神社の脇を通り紅葉谷公園へ行く。ロープエーの駅に行かず左の尾根を登る。包ヶ浦自然歩道の標識がある。11:41。かつて毛利元就が夜越えてきた博打尾だ。コシダの小道を振り返ると小さく見える赤い鳥居の向こうに 大野瀬戸がひろがっている。12:11。尾根を登ると12:44包ヶ浦方面や遠く広島市街地が見える。夜はネオンがきれいに見えるだろう。ここでキャンプ場がある 包ヶ浦に降りないでさらに尾根を登る。

ロープウエーと島々

mt3.jpg(49310 byte)

さらに尾根を登りピークに達する。降りるとそこは宮島ロープウエーかや谷駅367mだ。13:20。ここからまた弥山方向へ尾根を登ると左下にロープウエーが見える。向こうは江田島。三角の島は小黒神島だ。13:31。さらに登るとロープウエーの終点獅子岩駅430mに到着。14:02。ここで少し休んでお猿さんを見る。そして15:01、弥山本堂に到着。 霊火堂くぐり岩を経て山頂へ。

弥山の岩倉

mt4.jpg(41098 byte)

山頂535mには弥山展望台がありほぼ360度の展望が楽しめる。15:35。すぐ下には大きな岩倉がかさなり神の島の山頂の神秘を見せてくりれる。大日堂の前を通り御山神社参拝。15:59。仁王門あとを右の谷に下りる大聖院コースは災害復旧工事の為通行どめだったので駒ヶ林509mに登りその谷を降りることにした。 (大聖院ルート 宮島弥山登山道復旧)(2008/10/1)

弥山原生林 宮島弥山登山

mt5.jpg(68376 byte)

駒ヶ林から降りていく。17:08ふりかえると弥山原生林が豊かな森を作っていた。松枯れが白骨化した樹皮をあらわにせさていた。松の樹形が冬の風の強さを物語っている。

宮島のパノラマ

mt6.jpg(54003 byte)

17:54 尾根を降りていくと眼下に宮島の町並みが美しいパノラマを見せてくれる。

多宝塔とアセビ 宮島弥山登山

mt7.jpg(43047 byte)

この尾根を降りると多宝塔の所に出た。18:10。サクラにはまだ早いがアセビが咲いていた。このコースは急な所が多い のであまり一般むきではない。多宝塔の所かから町並みだけ見に登り途中から降りるるのがいいだろう。

宮島登山地図

宮島登山地図

今回歩いたルートを赤い点線で示しています。一般的なルートではないのでよく知らない人は歩かないほうが いいかもしれません。

CopyRight(c) 2015 menamomi.net